2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 h.u メディア、広報 アグリジャーナル2025年秋号に弊社Sfumato(スフマート)のカメラ機能によるアップデートが紹介されました ハウス内遠隔監視制御システム「Sfumato(スフマート)」に搭載されたカメラ機能について、取材いただきました。生育状況把握に役立つ監視カメラ、遠隔指導を実現するウェアラブルカメラの弊社ならではの活用についてご紹介しております。
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 h.u ニュース 公式Facebookページ開設のお知らせ このたび弊社の公式Facebookページを開設いたしました。 ホームページではお伝えしきれない、現場社員の声や取り組み、新着情報のお知らせを発信いたします。ぜひフォローして最新情報をご覧ください。 弊社公式Faceboo […]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 nkz 展示会 【展示会出展】第15回農業WEEK J-AGRI TOKYOに出展します。 2025年10月1日(水)~3日(金)に幕張メッセにて開催のJ-AGRI TOKYOに出展いたします!両面太陽光パネル付き遮光システムを含めた農林業用木製ハウス制御システム「さえずり」(2m×5m)の展示を行います。定 […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 nkz ニュース 弊社がメンバーに選抜されている、東京都が主催の「CO₂の回収・利活用に向けた研究会」の第一回研究会が開催されました。 弊社が構成企業のメンバーとして選抜されている、2050年東京戦略における「CO₂の回収・利活用に向けた研究会」の第一回目が6月27日(金)に開催されました! 東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、203 […]
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 fujiwara ニュース 東京都内で排出されたCO₂を回収し、利活用するカーボンリサイクルに向けて、「CO₂の回収・利活用に向けた研究会」が発足し、弊社が企業メンバーに選抜されました。第一回研究会が6月27日(金)に開催されます。 2050年東京戦略における「CO₂の回収・利活用に向けた研究会」における構成企業のメンバーとして弊社が選抜されました! 東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、2030年までに温室効果ガス排出量を50% […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 nkz メディア、広報 フォレストジャーナル2025年夏号に弊社の循環型農林業を実現した街創り構想が掲載されました スギの間伐材を燃料とする小型バイオマス発電所の排ガスからCO₂を回収し、木製ハウスでの農業や林業での促成栽培へ活用するほか、発電所から出る熱も地域の施設運用に無駄なく活用する複合型農林業施設の構想を自治体との連携で実現さ […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 nkz メディア、広報 【導入事例】林木育種センター様への農林業用木製ハウス制御システム「さえずり」導入が紹介されました|スギ特定母樹の短期増産の実現をサポート(フォレストジャーナル2025年夏号掲載情報) 森林総合研究所 林木育種センター様に弊社の”農林業用木製ハウス制御システム「さえずり」”をご採用いただき、無花粉スギ、少花粉スギなどエリートツリーといわれる優れた品種の原種、特定母樹の短期増産を全面的にバックアップさせて […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 nkz 展示会 【展示会出展】初開催!AGTS農業展に出展します 2025年7月9日(水)~11日(金)に愛知県国際展示場 Aichi Sky Expo 展示ホールFにて開催のAGTS農業展に出展いたします!定評のあるCO₂局所施用コントローラー(Controller Breath)、 […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 h.u メディア、広報 【導入事例】イチゴ観光農園アグリモンスタースペシャル様への環境統合制御機器コンチェルト導入事例が紹介されました|浸透圧栽培法(糖度、食味、収量などを任意に制御できる栽培技術)の実現をサポート(アグリジャーナル掲載情報)
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 h.u 展示会 【展示会出展】第3回 九州農業WEEK(J-AGRI KYUSHU)に出展します 2025年5月28日(水)~30日(金)にグランメッセ熊本(熊本県)にて開催の第3回 九州農業WEEKに出展いたします!定評のあるCO₂局所施用コントローラー(Controller Breath)、環境統合制御システム( […]